タイトル画像

胃がん検診・ あれこれ(都市ガス料金・移動スーパー・カープティッシュ・チキンラーメン)

2023.03.30(17:21) 7001

広島ブログ

◆今日は、胃がん検診の日だったが、夕べから喉も痛いし、夫も発熱したりして
朝からバタバタしたので、検診はキャンセルにした。
実は前回も3月上旬に予定していたが、2月の体調不良後だったので取りやめた。
2度もキャンセルしたのだ。今年度の検診は明日で終了。次回は来年度になる。
胃はバリウムではなく胃カメラだが、もう2年もやっていない。
来年こそは、ぎりぎりにせずにもっとゆとりを持って早めに予定しようと反省。

◆「広島ガス都市ガス料金の負担緩和策の実施」というお知らせが来た。
値上げの時も詳細なお知らせが来るが、値下げのお知らせも珍しい。
政府支援1㎥あたり30円、広島ガス独自支援が同10円で合計40円の値引きの実施だ。
昨今の値上げラッシュにあって歓迎する出来事。でも政府の選挙対策もあるのかも。

IMG_8617.jpg 

IMG_8616.jpg

◆先日見つけた移動スーパーの車。4台停まっていた。
リハビリ仲間が、この車が来て助かるという話をしていた。
高齢化に伴い、買い物難民の話もよく聞く昨今だ。

IMG_8632.jpg

◆知り合いが仕事上で頑張っているので、郵便局の頒布会にお付き合いで申し込んだら、
こんな物を持ってきてくれた。カープのティッシュペーパーボックスが目を引く。
この人の仕事もカープも頑張ってほしい。

IMG_8633.jpg

◆チキンラーメンの袋に「飢餓から救う。未来を救う。WFP国連世界食糧計画」とある。
1食にして0.2円、チキンラーメンとして年間3000万円を目標に寄付し、
「世界の子どもたちに食料と希望を届けます」とのこと。企業も様々な取り組みをするものだ。

IMG_8600.jpg

■広島ブログに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

広島ブログ

スポンサーサイト




美しく歳を重ねるために


健康・運動・膝痛 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

リハビリの悩み・Excelに苦労・やよい御膳・7000記事

2023.03.29(20:30) 7000

広島ブログ

◆今日は、とある運動教室の見学と話を聞くために出かけた。
あれこれ話があり、2時間ほどもかかった。
現在リハビリ効果が思うように出ないため、最近あれこれ迷っている。
少しでも良くなるなら何でもしたい、そんな切なる願いの毎日だ。

◆婚家の古い家のことで、ここ数日、書類づくりが多かった。
今は業者とも電話やメールでのやり取りが多い。
そんな時、私がPCの係になる。特別PCに詳しいわけではないが、
それでも私以上に使える者もいないので仕方がない。
ブログ歴も長いので、苦労しただけにあれこれ知識も増えてはいる。 

現在の私は文章を打つことが多く、もっぱらWord専門。
現役時代はたまの文章作成にPCを使う程度で、PCが必需品の仕事ではなかった。

今回はメールのやり取りで、スキャンして添付したり、Excelを使う場面もあった。
Excelは、仕事上では年度末に1年間の総括で使う程度だった。退職後は全く使ってもいない。

それでも、はるか前に使ったことを覚えており、全くの初心者ではなかった。
思い出しながら苦労してどうにかできた。

◆しかし、女の私がPC仕事をすれば、食事作り時間に食い込む。夫が台所仕事をしてくれるわけではない。
昼食は簡単に、夕食はとうとう外食になった。外食はランチが良いのだが、致し方ない。

やよい軒へ出かけた。食べたのは「やよい御膳」。
すき焼き風のおかずや、天婦羅もあったし、結構量があり満腹になった。

IMG_8628.jpg IMG_8630.jpg

さぞやカロリーも高かろうと思ったが、これで755キロカロリーだった。
意外にもそう高くはなかった。夕食が重いと体にこたえるので、一安心した。

◆◆今日で記事数が7000。削除したり、公開していない記事もあるので、実際はそれ以上ある。
よくもまあこれほどの数も書いたものだ。我ながらあきれている。

■広島ブログに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

広島ブログ


美しく歳を重ねるために


外食 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

桜咲く・ライラックの花・ミニトマトと生ハムのマリネ

2023.03.28(17:35) 6999

広島ブログ

◆雨天がしばらく続いたため、桜を見に行くのが空いてしまった。
今日は好天に恵まれたので、リハビリの帰りに公園に寄ってみた。

先日までつぼみが多かったのに、もう一気に満開になっている。
ソメイヨシノの桜は淡い色だが、並木としてみると壮観だ。
近くで見てもなかなか良いものだ。

IMG_8623.jpg

IMG_8627.jpg

◆今日のリハビリ室の花。

▼紫色の花は何だろうと検索したら、「ライラック」と出た。
ドイツには春に行くことが多かったが、ライラックをあちこちで見かけたものだ。
日本ではあまり見かけない。「リラ」ともいう。

IMG_8619.jpg IMG_8620.jpg

ピンクの椿と雪柳。▲

◆野菜ソムリエmine先生の「sweet+」ライン動画レシピ。
3月24日配信の「ミニトマトと生ハムのマリネ」を作った。

IMG_8603.jpg

ミニトマト、生ハム、パセリ、すし酢、オリーブオイル、黒コショウで出来る。
すし酢とオリーブオイルをとろりとなるまで混ぜて、半分カットのミニトマトと生ハム、
刻みパセリを入れて混ぜる。冷めても美味しい。

IMG_8608.jpg IMG_8609.jpg

前回はお菓子作りで苦心したので、今回は気楽に出来た上に、
出来上がりはまことに美味しくて満足した。シチューと一緒に食べた。
さっぱりとしてこれからの季節にもピッタリ。

材料さえ揃えばきわめて簡単にできる。
同じ材料で、もう一つ炊き込みご飯のレシピもあるので、これもまた挑戦したい。

■広島ブログに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

広島ブログ


美しく歳を重ねるために


食卓や食べ物一般 トラックバック(-) | コメント(2) | [EDIT]
タイトル画像

60歳以降の自由時間は8万時間>40年勤めた合計労働時間

2023.03.27(20:41) 6998

広島ブログ

◆またしても新聞記事。なかなか興味ある内容。

IMG_8607.jpg

IMG_8606.jpg

◆散歩に出れば、花木が目に留まる。
すぐに写真に撮る。名前が知りたければグーグル検索で調べる。
そうすると家に帰りつくまで時間がかかる。
以前は本で調べたり、名前が分からないのを写真を見ながら調べていたが、
今は便利になったものだ。

●レンゲの畑。バス道路沿いに今でもこんな畑があるとは驚きだ。

IMG_8610.jpg

IMG_8612.jpg

▼ハナカイドウ。ピンク色が鮮やかだ。

IMG_8560.jpg IMG_8614.jpg

雪柳とレンギョウ。白と黄色の対比が美しい。▲

山桜が咲いている。綿菓子のよう。

IMG_8615.jpg

■広島ブログに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

広島ブログ


美しく歳を重ねるために


人生・生き方 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

「食べ方は生き方」・たまには即席ラーメン・冬野菜終了

2023.03.26(17:00) 6997

広島ブログ

◆面白い新聞記事を見つけた。

IMG_8599.jpg

「食べ方――五感を呼び覚まし、自分の体で味わう食べ方」だ。
「食事は生きる基本、食べ方は生き方につながる。食べ方で心を豊かにする。
何を食べるかと同じくらい「どう食べるか」を重視。

体に触れ、食べ物のにおいを嗅ぎ、触る。舌にのせ、すぐに飲み込まない。
眠っていた感覚が開く。
胃に手を置いて深呼吸。腸や脇腹も深呼吸しながら触ると、空腹かどうかの反応がある。
感じる力がよみがえる。食べる行為が生きる自信や安心感を取り戻すことにつながる。
インドで瞑想体験をし、帰国後禅の思想を取り入れ食べることで自分を大切にする提案をする。」

と言っている。

飽食の時代、飽くなき食欲が絶えないが、反面偏食につながったり病気になったりもする。
原点に返り、食の恵みがどう自分にかかわるかを知ることで、生き方へもつながるのだ。

◆1人での食事がたまにある。1人ならどうにでもなり、あり合わせで済ませることも。2人となるとそうはいかない。
たまにラーメンを食べるにしても、野菜や卵や肉、納豆、果物、漬物、天かすなどを足す。
チキンラーメンは1食で377㎉。それに色々足せば500㎉になる。

IMG_8598.jpg

先日受けた栄養相談では、1日に2000㎉程食べるとして、1食で600㎉+間食200㎉にすると良いと習った。
1食も重要だし、間食も意識する必要がある。
家にいることが多いとつい間食が増えるのも悩みだ。「食べ方は生き方」

◆冬中役立った菜園野菜(小松菜、蕪、大根、ブロッコリ―)もすべて抜いた。
そのまま置いておいても硬さが増して食べられなくなる。
一度に収穫すると量も多いので、湯がいて冷蔵保存する。
ネギは刻んで冷凍する。これらのストック品が何かと役立つ。

IMG_8525.jpg

IMG_8528.jpg IMG_8529.jpg

■広島ブログに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

広島ブログ


美しく歳を重ねるために


食卓や食べ物一般 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
最近の記事
  1. 胃がん検診・ あれこれ(都市ガス料金・移動スーパー・カープティッシュ・チキンラーメン)(03/30)
  2. リハビリの悩み・Excelに苦労・やよい御膳・7000記事(03/29)
  3. 桜咲く・ライラックの花・ミニトマトと生ハムのマリネ(03/28)
  4. 60歳以降の自由時間は8万時間>40年勤めた合計労働時間(03/27)
  5. 「食べ方は生き方」・たまには即席ラーメン・冬野菜終了(03/26)
次のページ
次のページ