タイトル画像

海の幸「磯の坊」で和定食・紅葉と落葉

2023.11.28(17:14) 7245

広島ブログ

◆今日は「磯の坊」(広島駅裏・東区光町)のランチに出かけた。

以前はよく利用していたが、本当に久しぶりだ。
店前の駐車場がお昼にはいつ行ってもいっぱいで、それがネックだったのだ。今日はコインパーキングに停めた。

いつ行ってもお客が多い人気店だ。
お昼を少しずらして1時前に行ったのに、その後もお客は増える一方。

IMG_0653.jpg IMG_0654.jpg

選んだのは「日替わり定食」(¥1100税込)こちらは煮魚。
IMG_0655.jpg

夫は「磯の坊定食」(¥1150税込)こちらは天ぷら。あとは全く同じ。
セルフのドリンクがついている。価格はやはり上がっている。以前の定食は900円台だったのだが。
IMG_0656.jpg IMG_0657.jpg

「海の幸」とあるように、刺身や煮魚など魚が美味しい。生簀があり、お魚が豊富。握り寿司は品切れだった。
味が良く、量もたっぷり。特にご飯が多い。次回は少なめにしてもらわねば。

◆コイン駐車場に車を入れて店まで歩いたが、周囲は紅葉と落葉が見られた。
午前中は寒くはなかったが、午後からはどんどん気温が下がった。まさに晩秋の光景。

IMG_0651.jpg IMG_0652.jpg

■<広島ブログ>に参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

広島ブログ

■<にほんブログ村>にも参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ


スポンサーサイト




美しく歳を重ねるために


外食 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

久しぶりにドルガのカレーへ

2023.11.16(16:18) 7233

広島ブログ

今日は外食ランチへ。久しぶりにカレーのドルガへ(広島県安芸郡府中町宮の町)。
スタンプカードの記録によると、前回は4月利用なので7か月ぶり。
お気に入りの店なので以前はしょっちゅう来ていたが、たまに来ると新鮮だ。

選んだのは毎回と同じご飯とナンが半々の「ハーフ&ハーフランチ」(¥990税込)。

IMG_0533.jpg

IMG_0534.jpg

一番にサラダが来る。
カレーはシーフードを選んだ。飲み物はチャイのホット。
いつもはあまり辛くないのを選ぶが、今回は1ランク上げてみたら、
さすがに少しだけ辛さが加わっていた。
たっぷりの量で満腹。味も飽きない美味しい味だ。

店内に貼ってあった新聞や雑誌の記事。

IMG_0532.jpg

IMG_0531.jpg

いつもお客が多い。ランチは11時から14時半までだが、少し時間をずらすと良い。
12時前に行くと多いし、駐車場も停められないことがある。
今日は12時半頃に行ったら混雑が避けられた。

この店のスタンプカードが今回で10個溜まったので、次回はランチが1回サービスになる。楽しみ。

■<広島ブログ>に参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

広島ブログ

■<にほんブログ村>にも参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ




美しく歳を重ねるために


外食 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

外食2店(麻婆豆腐・天ぷらそば)

2023.11.09(15:04) 7226

広島ブログ

◆外食2回分。
我が家は外食はそう多くない方だが、たまには行きたくなることがある。

まずは中華の<新珍味>(広島市東区馬木)へ。
もう何度も利用しているので、ランチメニューもかなり食べつくしたが、
どうしたことかラーメンはあまり食べていない。

IMG_0464.jpg

IMG_0463.jpg

今回は「麻婆丼」(¥750)にした。
家でも作れるが、味の違いを試したかったからだ。

結構辛い。さんしょがかなり効いている。食べているうちに体が熱くなる。
後で気づいたが、メニューに「辛」とついていたのだ。

豆腐はかなり小さく切っている。自分が作るのも美味しいが、プロの味はまた格別だ。
ご飯がたっぷりで、お腹がいっぱいになる。

IMG_0465.jpg

夫は迷いながらも、いつもと同じ「中華丼」(¥750)に落ち着く。
どこの中華店へ行っても、必ずこれを選ぶ。店の味の違いが分かるほどだ。
この店の中華丼は一番のお気に入りだ。野菜がたっぷりで栄養バランスも良い。

IMG_0466の2

◆先日、図書館へ行った時、すぐそばで実施していた野菜市を覗いたが、
ちょうどお昼時なので、隣にある<東区役所5階の食堂>で食べることにした。

ここでは私は定食などを選ぶことが多く、単品はあまり選ばないが、
この日は「天ぷらそば」(¥290)と「おかず」(¥150)にした。

IMG_0423.jpg

天ぷらそばの食券は販売機で買ったが、受取台の片隅におかずが並んでいたので、ついでに買った。
これは券を買わなくても、現金をそばの箱に入れるだけで追加で買えたのだ。

いわゆる一般のお店とは違い、値段も安くやや学食っぽい感じがする。
高級感はないが、それなりの味ではある。

東区の<広島県緑化センター>の食堂も似たような感じだが、
うどんは緑化センターの味の方が好きだと言う者もいる。
私は麺類はあまり食べない方なので、比較が出来ない。

■<広島ブログ>に参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

広島ブログ

■<にほんブログ村>にも参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ



美しく歳を重ねるために


外食 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

汗ばむ・かっぱ寿司

2023.10.25(16:22) 7211

広島ブログ
  
◆今日の昼間は気温が23~24度で高く、少し動けば汗ばむほどだった。
フィットネスに行ったが、通路側のドアとガラス窓を開ければ風が通って気持ちが良い。
冷暖房を使わない今は良い季節だ。
近所の薬局は冷房を使っているのか、送風機が稼働している。

しかし10月は天気が良すぎて、雨がほとんど降らなかった。
ちょうど野菜の種蒔きをしたので、毎日の水やりは大変だった。
芽が出ても水を撒かないとすぐに土が乾く。芽の出ない種もあった。
野菜にはほど良い雨が必要だ。

◆夕べは、かっぱ寿司へ行った。
しばらく行かないと、夫が無性に食べたがる日がやって来る。
私はどちらかというともう行き飽きた感じで、そう感激もしない。

回転寿司も以前とは違ってきており、100円皿以外のものが増えた感じだ。
うどん、ラーメン、天ぷら、スイーツなど寿司以外の種類も多岐に渡る。
美味しさに負けてあれもこれも食べると、支払いが跳ね上がる。

IMG_0371.jpg

IMG_0372.jpg

IMG_0373.jpg

おまけに昼食に行くよりも、夕食で行く方が多い。
夕食の外食は、翌朝の体重にすぐに跳ね返るので怖い。

■<広島ブログ>に参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

広島ブログ

■<にほんブログ村>にも参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ



美しく歳を重ねるために


外食 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

「とんかつ濱かつ」でロースかつ御膳を食べた

2023.10.09(17:05) 7194

広島ブログ
  
◆今日はお昼に外食をした。世は3連休。月曜日だが祝日でどこも混んでいるだろうと迷った。
結局、街中には出ずに、イオンモール安芸府中店近くの「とんかつ 濱かつ・矢賀店」にした。
かなり歴史のある店舗だが、あまり頻繁には利用していない。

ネット検索で知ったのだが、本店は長崎。
その長崎店は1962年開業で、老朽化のため61年目の今年7月に閉店したそうだ。
矢賀店もかなり昔からある。食べ物屋にしては長く持っている店だ。
店の旧名は「とんかつ浜勝」、今は「とんかつ濱かつ」だそう。

IMG_0276.jpg IMG_0272.jpg

●前回は、2021年10月11日土曜日に来ている。
平日ではなかったので、ランチがなく、次回は平日に来たいと考えたのに、
またしても今回も平日ではない祝日に来てしまった。

前回は土曜日でもお客が少なかった記憶があるが、今日は順番待ちが多く、少し待った。

●私が選んだのは「ロースかつ御膳 90g」。(¥1190)
揚げ物だが、夕食ではないので気にならない。からりと揚げたかつはカリカリとして美味しい。
ご飯は五穀米。ご飯も、きゃべつも、みそ汁も、漬物もお代わりが出来る。私は漬物のお代わりをした。

IMG_0273.jpg

食後には、「食べるミルクセーキ・プレーン」を食べた。まるでアイスのようだ。

IMG_0274.jpg IMG_0275.jpg

ほど良い量で、美味しくて、食後は満足感が残った。

■<広島ブログ>に参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

広島ブログ

■<にほんブログ村>にも参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島市情報へ



美しく歳を重ねるために


外食 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
外食
  1. 海の幸「磯の坊」で和定食・紅葉と落葉(11/28)
  2. 久しぶりにドルガのカレーへ(11/16)
  3. 外食2店(麻婆豆腐・天ぷらそば)(11/09)
  4. 汗ばむ・かっぱ寿司(10/25)
  5. 「とんかつ濱かつ」でロースかつ御膳を食べた(10/09)
次のページ
次のページ