11月6日(水)日本滞在10日目(最終日)。
●孫たちとの楽しかった日々もあっという間に最終日になった。
午前中に新幹線で東京へ。広島駅に見送りに行く。
次男くんは新幹線は初めてで、興奮気味。
長男くんも初めての時は同じだった。今では冷静なものだ。
かっぱ寿司で見た新幹線の本物は驚きだっただろう。次男くんは大喜びだ。

車内でお昼になるので、弁当を買って渡した。
動き出した新幹線はあっという間に見えなくなる。あっけないほどだ。
●忙しくも楽しかった日々。気が抜けたよう。
晴天に恵まれ、あちこち出かけたが、良い思い出になっただろうか。
今回私は、旅行の運転こそしたが、遊びの運転はほとんどせずに、ひたすら家のことをした。
掃除、洗濯、台所の洗い物、部屋片付け・・・・。それでも、大人数で大変ではあった。
料理は娘と協力しながらやったが、孫たちが日本食に馴染めないので、
後半は外食や総菜の持ち帰りが増えた。
前回の時は、夫は親の介護で毎日車を出していたので、孫の遊びの運転は私がかなりした。
帰れば家事が待っていたので、しんどかったのを思い出す。
おまけに、次男くんに風邪をうつされ、その後しばらく体の不調が続いた。
今回は、体調もどうにか悪くならなかったのは幸いだった。皆もほぼ元気だった。
寒さの到来もあってか、孫たちが帰ると同時に、のどが痛み出した。
少々風邪気味だ。
午後からはヨガ教室に行った。
余談だが、新幹線では孫たちと同じ車両に乗るオーストラリアの団体客がいた。
時間があったので、あれこれ話をした。どうにか英語が通じたのが嬉しかった。
7日(木)
●実家行き。日曜日には行けなかったので、1週間振り。
扇風機がまだ出しっぱなしだったので片付けた。
帰りに「健康運動スクール」に参加した。先週はお休みしたので2週間振り。
ストレッチや筋トレメニューを行った。指導の先生は2部屋を行き来して、丁寧に見てくれる。
個人指導なのが嬉しい。効果が出ればなおさら嬉しいのだが、即効性はない。
じっくり腰を据えてすれば、いずれ効果も出るだろう。
●それでも、10日間の疲れが体の底に残っている感じだ。
ヨガと健康運動スクールでしっかりとストレッチをすれば、それも取れるだろう。
若い頃は、寝れば疲れが取れたが、今は同じようにはいかないことを実感。
次に孫たちが来る時には、また年を重ねている。体力に自信がなくなる。元気でおらねば。
●孫たちとの楽しかった日々もあっという間に最終日になった。
午前中に新幹線で東京へ。広島駅に見送りに行く。
次男くんは新幹線は初めてで、興奮気味。
長男くんも初めての時は同じだった。今では冷静なものだ。
かっぱ寿司で見た新幹線の本物は驚きだっただろう。次男くんは大喜びだ。

車内でお昼になるので、弁当を買って渡した。
動き出した新幹線はあっという間に見えなくなる。あっけないほどだ。
●忙しくも楽しかった日々。気が抜けたよう。
晴天に恵まれ、あちこち出かけたが、良い思い出になっただろうか。
今回私は、旅行の運転こそしたが、遊びの運転はほとんどせずに、ひたすら家のことをした。
掃除、洗濯、台所の洗い物、部屋片付け・・・・。それでも、大人数で大変ではあった。
料理は娘と協力しながらやったが、孫たちが日本食に馴染めないので、
後半は外食や総菜の持ち帰りが増えた。
前回の時は、夫は親の介護で毎日車を出していたので、孫の遊びの運転は私がかなりした。
帰れば家事が待っていたので、しんどかったのを思い出す。
おまけに、次男くんに風邪をうつされ、その後しばらく体の不調が続いた。
今回は、体調もどうにか悪くならなかったのは幸いだった。皆もほぼ元気だった。
寒さの到来もあってか、孫たちが帰ると同時に、のどが痛み出した。
少々風邪気味だ。
午後からはヨガ教室に行った。
余談だが、新幹線では孫たちと同じ車両に乗るオーストラリアの団体客がいた。
時間があったので、あれこれ話をした。どうにか英語が通じたのが嬉しかった。
7日(木)
●実家行き。日曜日には行けなかったので、1週間振り。
扇風機がまだ出しっぱなしだったので片付けた。
帰りに「健康運動スクール」に参加した。先週はお休みしたので2週間振り。
ストレッチや筋トレメニューを行った。指導の先生は2部屋を行き来して、丁寧に見てくれる。
個人指導なのが嬉しい。効果が出ればなおさら嬉しいのだが、即効性はない。
じっくり腰を据えてすれば、いずれ効果も出るだろう。
●それでも、10日間の疲れが体の底に残っている感じだ。
ヨガと健康運動スクールでしっかりとストレッチをすれば、それも取れるだろう。
若い頃は、寝れば疲れが取れたが、今は同じようにはいかないことを実感。
次に孫たちが来る時には、また年を重ねている。体力に自信がなくなる。元気でおらねば。
スポンサーサイト
美しく歳を重ねるために
11月4日(月)日本滞在8日目。
●この日孫たちは自動車メーカーのミュージアムへ出かけたが、私は行かなかった。
車は男の子なら何でも喜びそうで、楽しんだようだ。
終了後の昼食は、ココ壱番館のカレーで、長男くんの大好物だ。
ココイチのカレーは子供にもやさしく、食べやすいようだ。
●その後は、ショッピングモールへ。
少し早いが、義妹が孫たちにクリスマスプレゼントを買ってくれると言うので、選びに行ったのだ。
●夕食はおでんを作ったが、子どもたちには馴染めなかったようで、
喜んで食べてはくれなかった。孫たちは和食が苦手で、何を作ったら良いか、毎度悩む。
11月5日(火)日本滞在9日目。
●我が家滞在も残り少なくなり、どこへ行きたいかと問えば、
またしても近くの運動公園だ。
ここにある「蛸の滑り台」が次男くんはいたく気に入ったのだ。
![sorajoyama_0117_04[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/f/a/n/fan345/20191106195538629.jpg)
昼食はまたしてもかっぱ寿司と、マクドナルドにも寄ったとか。
●婿さんと、我々夫婦は出かけずに、ラーメンを食べに行った。
夕食も外食になり2度続きの外食はやや失敗だったが、
我が家滞在の最後の夕食なので、みんなで近くのバイキングビュッフェに食べに行った。
義妹も来てくれた。
旅行のホテルでのバイキングなどで食べ慣れたので、珍しくもなかったし、
ホテルのバイキングの方がメニューが豊富なため、やや物足りなかったようだった。
アイスもあったのに長男くんはほとんど食べず、
それでも家で毎度お風呂上りにアイスを食べるのが嬉しそう。
●この日孫たちは自動車メーカーのミュージアムへ出かけたが、私は行かなかった。
![museum_01[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/f/a/n/fan345/20191106195308252.jpg)
車は男の子なら何でも喜びそうで、楽しんだようだ。
終了後の昼食は、ココ壱番館のカレーで、長男くんの大好物だ。
ココイチのカレーは子供にもやさしく、食べやすいようだ。
●その後は、ショッピングモールへ。
少し早いが、義妹が孫たちにクリスマスプレゼントを買ってくれると言うので、選びに行ったのだ。
●夕食はおでんを作ったが、子どもたちには馴染めなかったようで、
喜んで食べてはくれなかった。孫たちは和食が苦手で、何を作ったら良いか、毎度悩む。
11月5日(火)日本滞在9日目。
●我が家滞在も残り少なくなり、どこへ行きたいかと問えば、
またしても近くの運動公園だ。
ここにある「蛸の滑り台」が次男くんはいたく気に入ったのだ。
![sorajoyama_0117_04[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/f/a/n/fan345/20191106195538629.jpg)
昼食はまたしてもかっぱ寿司と、マクドナルドにも寄ったとか。
●婿さんと、我々夫婦は出かけずに、ラーメンを食べに行った。
夕食も外食になり2度続きの外食はやや失敗だったが、
我が家滞在の最後の夕食なので、みんなで近くのバイキングビュッフェに食べに行った。
義妹も来てくれた。
旅行のホテルでのバイキングなどで食べ慣れたので、珍しくもなかったし、
ホテルのバイキングの方がメニューが豊富なため、やや物足りなかったようだった。
アイスもあったのに長男くんはほとんど食べず、
それでも家で毎度お風呂上りにアイスを食べるのが嬉しそう。
美しく歳を重ねるために
11月3日(日)
孫たち日本滞在7日目。家族旅行3日目最終日。
●香川県の観音寺市に宿泊して、この日は市内観光をする予定だったが、
孫たちが興味を示さないので急きょ観光地を変更。善通寺市まで行った。
善通寺は弘法大師誕生所だ。
大人だけの観光ではないので、孫たちに合わせ興味を持ったものを見る。
まずは鐘楼を鳴らし、次は「戒壇めぐり」だ。
御影堂地下は暗闇で、「自己を見つめなおし、お大師さまのお声が諭してくれる」と言う。
子供たちはお化け屋敷感覚でいたようだが、怖くなかったと言っていた。
私は今回は入らず。以前入ったのはかなり前だが、結構怖かった気がする。
![kaidanmeguri1[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/f/a/n/fan345/20191106201105431.jpg)
▲写真撮影は禁止だったので、HPからお借りしたもの。
●その後は、昼食に讃岐うどんを食べる予定だったが、
有名な店はうどん玉が無くなり終了していたり、別店は長い列を待つようになるなど、
とうとう食べることを諦めた。
結局、入ったのは回転寿司。四国に行って回転寿司とは何とも・・・だが、致し方ない。
孫たちは回転寿司では寿司だけではなく、ポテトフライやうどんなどに喜ぶのだ。
●これにて四国観光は終了。一路広島に向けて帰る。
何か所かSAに寄ったので、帰宅は18時ごろになった。夕食は弁当を買って家で食べた。
2台の車のうち私はその1台でほとんどすべて運転したため、疲れはしたが、楽しい小旅行になった。
多くの観光地を回るのではなく、子どもの喜びそうな場所でじっくりと過ごすことで、
孫たちも満足したようだ。
孫たち日本滞在7日目。家族旅行3日目最終日。
●香川県の観音寺市に宿泊して、この日は市内観光をする予定だったが、
孫たちが興味を示さないので急きょ観光地を変更。善通寺市まで行った。
善通寺は弘法大師誕生所だ。
大人だけの観光ではないので、孫たちに合わせ興味を持ったものを見る。
まずは鐘楼を鳴らし、次は「戒壇めぐり」だ。
御影堂地下は暗闇で、「自己を見つめなおし、お大師さまのお声が諭してくれる」と言う。
子供たちはお化け屋敷感覚でいたようだが、怖くなかったと言っていた。
私は今回は入らず。以前入ったのはかなり前だが、結構怖かった気がする。
![kaidanmeguri2[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/f/a/n/fan345/201911062010325ae.jpg)
![kaidanmeguri1[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/f/a/n/fan345/20191106201105431.jpg)
▲写真撮影は禁止だったので、HPからお借りしたもの。
●その後は、昼食に讃岐うどんを食べる予定だったが、
有名な店はうどん玉が無くなり終了していたり、別店は長い列を待つようになるなど、
とうとう食べることを諦めた。
結局、入ったのは回転寿司。四国に行って回転寿司とは何とも・・・だが、致し方ない。
孫たちは回転寿司では寿司だけではなく、ポテトフライやうどんなどに喜ぶのだ。
●これにて四国観光は終了。一路広島に向けて帰る。
何か所かSAに寄ったので、帰宅は18時ごろになった。夕食は弁当を買って家で食べた。
2台の車のうち私はその1台でほとんどすべて運転したため、疲れはしたが、楽しい小旅行になった。
多くの観光地を回るのではなく、子どもの喜びそうな場所でじっくりと過ごすことで、
孫たちも満足したようだ。
美しく歳を重ねるために
11月2日(土)
日本滞在6日目。旅行2日目。
●瀬戸内海を眺める岡山県のホテルは、綺麗な夕陽も朝日も眺められる。
オーシャンビューの部屋で目覚めた。
隣同士の2部屋を孫たちは行ったり来たりして大騒ぎ。
朝食もバイキング。
●この日は、子どもにとってはメインになる「おもちゃ王国」(岡山県玉野市)へ。
3連休初日で、多くの入場者がいた。
2人の孫は大喜び。特に3歳の次男くんは、目を輝かせて興奮状態。
車系の物には特に熱中する。さすが男の子だ。
お昼時間になっても空腹も感じないようで、乗り物に熱中。
昼食は、園内のポテトやたこ焼き、アメリカンドッグなどファーストフード類で済ませる。
乗り物の乗り放題(2000円)券利用は十分有効活用できた。
16時ごろまでたっぷりと遊ぶ。
●瀬戸大橋を渡る。途中で与島に降りて、瀬戸大橋を下から眺める。橋は壮大な眺めだ。
自動車道の下を走る鉄道列車を初めて見た。
●四国に入り、香川県観音寺市までかなり走った。辺りはもうかなり暗くなっている。
18時前にやっと到着。前日と比べ、宿に着くのがかなり遅くなった。
すぐに夕食。座敷で会席膳。大人はこれが良いのだが、子どもはやや苦手のよう。
翌朝はバイキングだった。宿泊客は多かった。
夕食が遅く、子どもたちの寝る時間もあり、お風呂に一緒にゆっくり入れなかった。
日本滞在6日目。旅行2日目。
●瀬戸内海を眺める岡山県のホテルは、綺麗な夕陽も朝日も眺められる。
オーシャンビューの部屋で目覚めた。
隣同士の2部屋を孫たちは行ったり来たりして大騒ぎ。
朝食もバイキング。
●この日は、子どもにとってはメインになる「おもちゃ王国」(岡山県玉野市)へ。
3連休初日で、多くの入場者がいた。
2人の孫は大喜び。特に3歳の次男くんは、目を輝かせて興奮状態。
車系の物には特に熱中する。さすが男の子だ。
お昼時間になっても空腹も感じないようで、乗り物に熱中。
昼食は、園内のポテトやたこ焼き、アメリカンドッグなどファーストフード類で済ませる。
乗り物の乗り放題(2000円)券利用は十分有効活用できた。
16時ごろまでたっぷりと遊ぶ。
●瀬戸大橋を渡る。途中で与島に降りて、瀬戸大橋を下から眺める。橋は壮大な眺めだ。
自動車道の下を走る鉄道列車を初めて見た。
●四国に入り、香川県観音寺市までかなり走った。辺りはもうかなり暗くなっている。
18時前にやっと到着。前日と比べ、宿に着くのがかなり遅くなった。
すぐに夕食。座敷で会席膳。大人はこれが良いのだが、子どもはやや苦手のよう。
翌朝はバイキングだった。宿泊客は多かった。
夕食が遅く、子どもたちの寝る時間もあり、お風呂に一緒にゆっくり入れなかった。
美しく歳を重ねるために
11月1日(金)
日本滞在5日目。
2家族みんなで2泊3日の旅に出かけた。
幼子を中心に考え、無理のないゆとりあるスケジュールを組んだ。
旅行1日目。2台の車に分乗して、10時前には出発。山陽自動車道を一路東へ。
岡山県の鷲羽山展望台で、瀬戸大橋や瀬戸内海を眺める。
レストランで昼食。
この日は瀬戸内海を眺める岡山県側のホテルに宿泊。
15時に着いたので、ホテル前の砂浜でしばし遊ぶ。
濡れてもいいように水着まで持参して大遊び。孫たちは大喜びだった。
夕食はバイキング。最近はこの方式の宿泊所が多い。
日本食に慣れない孫たちにとっては、好都合。
好きなものしか食べないので、本当は良くはないのだろうが。
(スマホで写した写真の取り込みが上手くいかない。後日上手く出来れば入れる予定)
日本滞在5日目。
2家族みんなで2泊3日の旅に出かけた。
幼子を中心に考え、無理のないゆとりあるスケジュールを組んだ。
旅行1日目。2台の車に分乗して、10時前には出発。山陽自動車道を一路東へ。
岡山県の鷲羽山展望台で、瀬戸大橋や瀬戸内海を眺める。
レストランで昼食。
この日は瀬戸内海を眺める岡山県側のホテルに宿泊。
15時に着いたので、ホテル前の砂浜でしばし遊ぶ。
濡れてもいいように水着まで持参して大遊び。孫たちは大喜びだった。
夕食はバイキング。最近はこの方式の宿泊所が多い。
日本食に慣れない孫たちにとっては、好都合。
好きなものしか食べないので、本当は良くはないのだろうが。
(スマホで写した写真の取り込みが上手くいかない。後日上手く出来れば入れる予定)