タイトル画像

滞在⑨みはらし温泉へ・貸切部屋利用で温泉堪能

2015.04.30(14:28) 4507

朝からパソコンの調子が悪かったが、やっと直った。
 
4月29日(水)孫・日本滞在9日目
 
車が一日自由になる日だったので、4人で出かけることにした。
朝から孫が「温泉!温泉!」と連呼している。
 
出かけたのはもう何度も出かけた「みはらし温泉」(広島県三原市須波西町)だ。
高速を利用して1時間半で到着。
 
今回は貸し切り部屋を借りた。
9時~19時までのフリータイム、5~6人部屋で3780円。
4人で利用したが、人数が多ければもっとお得になる。

入浴料は、割引クーポン券が新聞になったので、それを持参したら1人700円。
ここは平素は980円(会員は880円)、割引がないと遠いここまでわざわざ来ない。
子供は割引なしで3歳から450円(会員は350円)。
タオルと部屋着が付いているので、手ぶらで良い。
 
10時半から16時まで滞在。
▼部屋で横になったりテレビを観たり、温泉はそれぞれが2~3回入った。




無料で入れる家族風呂が空いていたので入った。結構な広さで良かった。▲
 
▼お昼は持ち込み禁止なので、お食事処へ。
土日祝日はバイキングもあるが、大人1836円のものは
そんなに食べられないのでお食事処で食べた。
平日なら数量限定の定食があるが、祝日だったのでそれもなかった。



 
祝日なので入浴客でごった返すかと思いきや、それほでもなかったので良かった。
日帰りでも十分堪能できた。これなら宿泊したのと同じくらいだった。
 
▼帰りには瀬戸内海の風光明美な景色が見える「エデンの海」という公園に立ち寄る。




さらに山陽自動車道の小谷PAで夕食。ここは随分混んでいた。
食後は敷地内にある滑り台で遊んで帰った。▲
 
孫も堪能したようだが、今朝の新聞にはイオンモール広島府中店には
「カンセンジャー」がやってきたと載っていたのをつい喋ったら、
「行きたかった~~」と叫ばれてしまった。

やはり子供はこんなのが良いのだろうと思った。

ブログランキングアップにつながりますので、
投票ボタン↓を押してくだされば嬉しいです。


スポンサーサイト




美しく歳を重ねるために


タイトル画像

滞在⑧車1台で使用調整・通院・お好み焼き

2015.04.29(06:08) 4506

4月28日(火)孫・日本滞在8日目
 
◆午前中は食品の買い物へ
自分たちや、親の通院送迎や用事で頻繁に車を使うので、調整しながらの車の使用だ。
どうしても無理なら自転車がある。今のところ車2台まではいらなく、どうにか我慢が出来る。

長女が用事で出かけるので、私が孫の面倒を見た。
夫は外に出ることが多く、家にいる時間が少ない。
 


◆午後から私は、週に1回の整形外科と、月1の内科への通院。
これは車の都合がつかないので、私は自転車で行った。夫も父親の通院の付き添いで、
2人とも孫の面倒が見られないので夫の実家に預けることにした。
 
そのうち、夫と長女も帰って来たので、私の迎えはいらなくなった。
 
整形は午後の部の3番目なのでスムーズに済んだが、それから内科に行ったら10人待ち。
平素は午後の1番に行くのですぐに済んだのに、この日は結局1時間待った。
検査があり、終了までに1時間半もかかった。
連休にも入るので、どうしても行っておかねばならず病院2軒のはしごになったのだ。
 
肩の痛みは少しずつ取れつつある。呼吸器は、半年間薬を服用したので、
今後3ヶ月薬の服用を止めて様子を見ることになった。
 
◆夕食作りが間に合わないかもしれないので、帰りにお好み焼き屋に寄って持ち帰りにした。
途中、スーパーにも寄ったら、野菜の苗が出ていたので買ったりした。
病院2ヶ所、お店3ヶ所に寄ったら、家を14時半に出たのに帰宅は18時。
 
何とも時間ばかりかかる日だった。
外出で時間を取られるのがどうも嫌なのだ。特に病院の待ち時間は耐えきれない。

ブログランキングアップにつながりますので、
投票ボタン↓を押してくだされば嬉しいです。



美しく歳を重ねるために


タイトル画像

滞在⑦実家ですき家の弁当・帰りに宮浜温泉入浴

2015.04.28(11:30) 4505

4月27日(月)孫・日本滞在7日目
 
◆私の実家に夫、私、長女、孫の4人で出かけた。
長女がおじいちゃんに会いたいということもあるし、
父が買い物に行かれないので食品の補充のためでもある。
弟もちょくちょく行っているのだが、日曜日にはさすがに食べ物が底をついたらしく
買い物をして来て欲しいと電話があったのだ。
 

夫の両親の世話や用事後に出かけたので、
実家に着いたらもう12時前だった。

お昼はすき家の持ち帰り弁当にした。
外食は幼い子がいると落ち着かないので、
買って行く方が良いと長女は言う。
すき家もたまに食べると美味しい。
父もたまには食べているほどだ。

弟を入れて全部で6人で食べた。弟は私の孫が来るならとわざわざ出向いたのだ。
昨年はとうとう会えずにドイツに戻ったので、今回は連絡をした。
 
父の寝具を短時間だけ干し、その後昼寝をするので取り入れた。
ゴミを集め、洗濯をした。食べ物はかなり買って行ったので、しばらくは持つだろう。
なくなりそうなら弟が来る。孫がいる間は私はなかなか実家には行けそうにないのだ。
 
父は半年ぶりに見る曾孫がよくしゃべるので驚いていた。
弟と一緒に外を歩く練習を少ししたらしいが、すぐに疲れて歩けないとか。
先般の介護保険面談も1時間も話すと疲れ、精々30分ほどでないと疲れるらしい。
歳を取って歩行が不自由になるということは大変なことだ。足は重要だということだ。
 
◆帰る途中で、宮浜グランドホテルの温泉に寄って帰った。 
       
孫が温泉に入りたいと言うのだ。
4歳児で温泉好きというのも珍しいかも。
何度か宿の温泉へ行ったので、
それが記憶に残っているようだ。
 
4歳なので私と長女と一緒の女風呂へ。
他には誰もいなかったのでゆっくり出来た。

露天風呂も気に入ったようだ。「露天風呂」を「露てんぷら」と言って笑わせる。
 
浜辺にも出かけたがったが、時間不足で次回になった。

ブログランキングアップにつながりますので、
投票ボタン↓を押してくだされば嬉しいです。
 


美しく歳を重ねるために


タイトル画像

滞在⑥一日家事と孫と遊ぶ(おしゃべりは楽しい)

2015.04.27(07:40) 4504

4月26日(日)孫・日本滞在6日目
 

◆孫は朝食は南に面した部屋で食べることが多い。
朝は日が差して暖かいので、
北に面した台所よりもこちらを好むのだ。

主食はほとんどがパン。
ドイツパンはないので、食パンのトースト。
時々は海苔巻きか、ご飯にふりかけをかけて食べる。
 

◆ママは曾祖母ちゃんの所へお見舞いに行くことが多いので、
その間私と留守番をすることが多い。今は2階に上がるのがお気に入り。
 
全身で「お馬さん」や「木」「飛行機」「滑り台」などを作ってじゃれあって遊ぶ。
これは体力がいる。左肩が痛いので、ややきついこともある。
男の子の遊びは本当に元気で活発なものだ。じっと静かになどしていない。
しかし、よくおしゃべりをしてくれるので、飽きることがない。
 
乳飲み子時代を見ているので、こんなに大きくなって自由におしゃべりができるようになるとは
感無量だ。日本語も達者なので、ドイツ語が喋れない私にとっては幸せなことだ。
 
時々ドイツ語でしゃべるが、私にはちんぷんかんぷん。
でも、私でもドイツ語を少しは知っているので、時たま喋ると驚いた顔をする。
 
◆午後から近所のママの友達の家に母子で遊びに行った。
それが済んだらみんなでどこかに出かけようと予定していたが、
もう夕方になったのでどこへ行くことも出来ない。
その後、母子2人で自転車に乗って公園へ出かけた。自転車が大活躍だ。
 
私は1日出かけることもなく、孫と遊んだり家事をしたりしてゆっくりした。
出かけないとゆっくり出来る。夕食は鉄板焼きをした。

ブログランキングアップにつながりますので、
投票ボタン↓を押してくだされば嬉しいです。



美しく歳を重ねるために


タイトル画像

滞在⑤水遊び・回転寿司・お風呂・私はお疲れ気味

2015.04.26(08:07) 4503

4月25日(土)孫・日本滞在5日目
 
午前中は家で遊ぶ。
外遊びでは、毎度畑で野菜を収穫したがるが、もう収穫するものもあまりない。
 
午後からは、祖父ちゃん、ママ、孫の3人で海水浴場に遊びに出かけた。
まさか泳ぎはしないが、水遊びをするためだ。
 
私は、今週は寝不足からくるものや、PM2・5の影響か
とにかく体の疲れが取れない。体の芯が疲れ切っているのだ。
だから、今回は遊びにはついて行かずに、昼寝がてら休んだ。
1時間ほど眠ったらどうにか疲れが取れたようだ。
 
夕食は回転寿司のかっぱ寿司へ。土曜の夕食は列をなして待っているほど大人気だ。
毎回楽しみにしているので行くのだが、孫はその割にはお寿司を食べない。
ポテトフライやジュースの方が気に入っているのだ。
レジで塗り絵を見せたら、お菓子とにぎり寿司のキーホルダーが貰えて大喜び。


 
平素は祖父ちゃんと入るお風呂も、初めて私と入った。
入浴というより、湯で遊ぶという感じだ。つい長湯になる。
出る時はマイクに向かって「もう出るよ~~」と叫ぶ。
 
夜はドイツのパパとスカイプ。お寿司を食べたと話すと、羨ましがっていた。
パパも大好物なのだ。
 
孫はさすがに疲れたようだ。眠る頃になると機嫌が悪くなる。
私が本を読む予定だったが、「ママが良い!」と言ってぐずる。
幼子はいつもいつも機嫌良くばかりは出来ないようだ。

ブログランキングアップにつながりますので、
投票ボタン↓を押してくだされば嬉しいです。
 


美しく歳を重ねるために


タイトル画像

滞在④PM2.5 孫と一日遊ぶ

2015.04.25(08:28) 4502

4月24日(金)孫・日本滞在4日目
 
■新聞の「PM2.5県内予報」が「多い」になっているのがピタリと当たった。
朝起きてから、くしゃみ、鼻水が酷い上に目も痒い。
 
たまらず、以前飲んでいた花粉症のアレルギー薬を出して飲んだが、効かない。
スプレーの点鼻薬も効果がない。一日随分苦しかった。
孫を連れて外遊びにも行きたいが、こんな状態では外には出たくなくなる。
 
◆孫のママが用事でお出かけしたので、一日孫の相手をして遊んだ。
外では土いじりと水遊びに野菜の収穫。
ヒノキ花粉症の孫は、日本に来てからは症状が出なくて快調なのだが、
念のためにマスク着用だ。


 
家の中では、あるおもちゃをすべて出してずっと遊んだ。
どんなものにも興味を示す。洗濯バサミでも大喜びする。
 
じいちゃんが帰って来たので、私は入れ替わりに買い物に行く。
 
2階に上がるのは初めは警戒していたが、慣れてくると楽しいらしい。
ベランダに出たりしてはしゃぎまわる。でも、夜はママと寝るのが良いらしく
2階では寝てくれない。
 
じいちゃんにしがみついて遊んでいる。全身を使って体ごとの遊びを喜ぶ。
 
幼子は元気なものだ。最初は疲れ切っていたが、どうにか慣れた。
でも、若い頃のようにはいかないものだ。子育てを若い頃にするのは道理にかなっている。

ブログランキングアップにつながりますので、
投票ボタン↓を押してくだされば嬉しいです。
 


美しく歳を重ねるために


タイトル画像

滞在③久々のJR利用で変化に驚く

2015.04.24(05:56) 4501

4月23日(木)孫・日本滞在3日目
 
■明け方4時前だったか、下の方で大きな音がして目が覚めた。
夫が階段の最後の1段を踏み外して、体ごと倒れた音だった。
幸い大したことはないようだったが、肝を冷やした。怪我でもすれば大困りになる。
 
これで目が覚めて、もう寝ずに起きた。
実家に9時30分までに行かねばならない日だった。
車の調整がつかないので、JRで行くのだ。

朝食もそこそこに7時前には家を出た。7時半の列車に乗り込んで実家の駅に到着。
実家まで歩くこと10分。9時前には実家に着いた。車で行くのと大差ない。
 
介護認定の面接があるので、出かけたのだ。弟も同席だ。
2年前の前回は元気な時だったので、30分余りで済んだ記憶があるが、
今回は1時間以上かかった。それも無事に終了。
 
父が奢ってくれるというので、3人で山口県の岩国市まで出かけた。
ご馳走を食べる時にはよく行く「さざん亭」へ。美味しい食事に満足。


 
食事後は岩国市内をドライブ。父と弟は、岩国のことで話が弾んでいたが
私はあまり知らないので会話について行けない。

朝は4時前から起きているので、眠気が来た。
 
家に戻りゴミなどを片付け、父の夕食を2品作り、弟は洗濯をしてくれた。
あまりゆっくりも出来ずに、3時には弟の車で途中の駅まで一緒に帰った。
 
◆JRに乗ったのは本当に久しぶりだ。
35年以上前に車の免許を取ってからと言うもの、JRにはあまり乗っていない。
独身時代の10年間はJR通学・通勤をしていたので、懐かしくはあった。
 
昔のことを思えば、JRも大きく様変わりをしている。

1時間に1~2本しかなかったのに、今では10分間隔くらいである。
しかし、4両編成で短い。だからすし詰め状態。都会のラッシュ並みだ。

駅のプラットホームでも乗降口にきれいに並んでいる。
まるで新幹線か都会の列車のように、整然と待っているのだ。これには驚き。
昔はすべて今の逆だったから。

列車内も新幹線のように座席が動かせて、進行方向かその逆かどちらにもなる。
しかしみな進行方向を向いている。昔は4人が向かい合わせだった。
 
駅も増えている。馴染みのない駅が出来ている。最新では「新白島駅」が出来た。
もちろん実家の駅ですら自動改札。駅員すらいない。
 
広島駅も大きく様変わり中で、今も各所で工事中だった。
駅の南と北をつなぐ2階通路が出来て、表示などを見るとまるで東京に着いたかのよう。

通路両脇にはお店がたくさんできている。
思わず立ち止まり、ミスドがあったので買ってしまったほどだ。
あっという間に東京並みになって来ているのには驚き。





 
これまで南口に比べてややさびしかった北口にはホテルもどんどんできており
マンションや会社ビルも出来ている。「エキキタ」は大きく変化しているのだ。
 
平素、車移動ではそれに気づくことがない。      
たまには車に乗らずに駅に出るのも良いものだ。
 
しかし駅の階段の上がり降りで案外疲れたようだ。
家に帰り着いた頃には、ややぐったり。
 
■孫とはほとんど遊べなかったが、夕食後少しだけ遊んだ。
またしても忙しい日になった。疲れも出る。体力不足を感じる。

ブログランキングアップにつながりますので、
投票ボタン↓を押してくだされば嬉しいです。



美しく歳を重ねるために


タイトル画像

滞在② 土師ダム湖畔へ

2015.04.23(04:09) 4500

朝早くに目覚めたが、今日は早くに出かけることがあるので、
2度寝をしたら寝過ごしてもいけないので起きた。
 
4月22日(水)孫・日本滞在2日目
 
■肩治療の週1回通院の日。
いつものように朝のうちに順番を取りに行って、2番目の順番を確保した。
毎回のごとく痛い注射を肩に打った。帰宅したら10時。
 
孫はさすがにまだ寝ていた。2階で布団を干していると上がってきた。
やっと起き出して、1階に私がいないので上まで上がってきたようだ。
 
◆水曜日は車も自由に使えるので
<我が夫婦、母子(長女と孫)の>4人で出かけることにした。

思案の結果く土師(はじ)ダムに行くことに決定。(広島県安芸高田市八千代町土師)。


子どもが小さな頃に家族で出かけたことがあり、
久しぶりだ。

ここの湖の上に約70匹の鯉のぼりが泳いでいるという
新聞記事を読んだのだ。
 
鯉のぼりが見える場所でお弁当を食べた後は、
4人で3台の自転車を借りてサイクリング

孫は一人で乗りたがったが、1周すれば7.5Kmもあるので
一人では無理だと判断し母と2人乗りに。


ここにはサイクリングターミナルがありコースがあるのだ。
400台もの自転車が用意されており充実している。4時間で値段も450円~550円で手ごろ。


 
途中、広い公園があるので、孫はそこでもかなり遊んだ。湖の水にも手を浸けて大喜び。



 






それにしても、幼子は元気なものだ。私は後を追いかけるだけでフーフー言うほどだ。
小さな体で走り回れば疲れるだろうが、遊んでいる最中は疲れ知らずだ。
それでも、さすがに帰りの車内ではぐっすり眠っていた。
 
■夕食は、ソーセージとサラダを中心に、うどん、パン、カボチャの煮物、お豆腐、
その他おむすびやシチューなど残った物もあるので、それらをきれいに片付けた。
 
さすがに、ブログもゆっくりと出来ないほど、一日忙しかった。

ブログランキングアップにつながりますので、
投票ボタン↓を押してくだされば嬉しいです。



美しく歳を重ねるために


タイトル画像

広島空港にやっと到着・我が家に着いて早速活動

2015.04.22(20:08) 4499

4月21日(火)孫・日本滞在1日目
 
孫と長女は月曜日にドイツを出発し、昨日火曜日の朝、羽田に着いた。
飛行機会社からは、出発・飛行中・到着など運行状況のメールが届く。便利なものだ。
 
緊急のことがあっては困るので、羽田には次女が迎えに出た。
乗り替えまで3時間あり、出かけた次女は甥っ子と久しぶりに感激の対面。
 
事故機が滑走路の隅にまだある中、母子は広島空港に無事に到着した。
日曜日、月曜日の雨が嘘のように晴れて、飛行機の運航に支障がなかったのでほっとした。
広島空港での事故以来1週間、本当に気をもんだものだ。




 
昼前にはやっと我が家に辿り着いた。
 
孫は昨年の11月以来なので、結構色々なことを覚えている。もう4歳なので当然か。
早速庭に出て、土遊びや水遊びに忙しい。
そのうち、自転車の後ろの椅子に座って、祖父ちゃんと近くを試走
ママと一緒に買い物に出かけた。




少々はしゃぎ過ぎではないかと思うほど元気が良い。
食が細いのが少々心配だ。食べるよりおもちゃで遊ぶほうが楽しそう。
 
夕方、祖父ちゃんと早目にお風呂に入って、早々と就寝。
忙しくも疲れた1日だっただろう。

そして私も疲れた。よく動く孫の行動に、なかなかついて行けず・・・年を感じる始末。
平素の運動不足が形になって表れるのだ。

ブログランキングアップにつながりますので、
投票ボタン↓を押してくだされば嬉しいです。




美しく歳を重ねるために


タイトル画像

父と外食(ジョイフルで)・今日は孫がやってくる

2015.04.21(03:09) 4498

昨日は疲れすぎて眠れなかったのに、
今朝はいつになく早くに目が覚めて、2度寝しようにも眠れないので起きた。

昨日は実家行き。一日中雨が降った。
 
◆実家に着く前に、整形外科に寄って順番を取っておいた。
その後、父を連れて再度整形外科へ出向く。

いつもは膝がひどく痛む時しか行かないのだが、
現在はそう痛くもないが、完璧に良くなってもいないので行ったのだ。

結局1時間待って、治療を受けた。今週は介護保険の面接もある。
先生に意見書を書いてもらうよう頼んだが、「もうかなり前にすでに書いて出した。」と言われた。
 
◆治療が終わったら、もう12時を過ぎていた。
いつもはお弁当を持参したり、私が作ったりすることが多いが
久しく出かけていないので、外食にした。

外食は山口県まで出かけて「ジョイフル」装束店で。(岩国市装束町)
父は食通でもなく、こんな庶民的な食事を好むのだ。
 
私は「日替わり御膳」\530・1026kcal) ほど良い量で美味しく食べた。



父は「バラエティ定食」\746・1213kcal) さすがにカロリーが高い。
魚料理もあるのに、このような肉を食べたいと言う。とんかつが気に入って選んだようだ。
結構量が多い気がしたが、予想通り食べきれなかった。


 
◆病院と外食で時間を取ったので、家の中のことはあまり出来なかった。
部屋の掃除機かけ、ゴミ集め、洗濯をしたら、もう帰る時間だ。
 
父は買い物に行かれないので、いつも色々と買って行っては冷蔵庫に揃えておく。
食べ物があるか気になるようだが、あまり多く買っても食べきれなくて捨てることもある。
 
自転車で元気で自由に買いに行けた頃が良かった。もうひと月近くも買い物に行ってない。
車の乗り降りも不自由そうだし、歩行も危なっかしい。買い物どころではないのだ。
 
◆広島に戻ってから我が家の買い物もあるので、3時きっかりに実家を出た。
ガソリンをついで、電気ポットがないことに気付いたので家電量販店へ行って買った。
食料品も買いそろえた。
 
雨続きで広島空港は欠航続きだったが、今日こそは大丈夫だろう。
随分、気をもまされた。今日はお昼には娘と孫に会える。楽しみだ。

ブログランキングアップにつながりますので、
投票ボタン↓を押してくだされば嬉しいです。



美しく歳を重ねるために


2015年04月
  1. 滞在⑨みはらし温泉へ・貸切部屋利用で温泉堪能(04/30)
  2. 滞在⑧車1台で使用調整・通院・お好み焼き(04/29)
  3. 滞在⑦実家ですき家の弁当・帰りに宮浜温泉入浴(04/28)
  4. 滞在⑥一日家事と孫と遊ぶ(おしゃべりは楽しい)(04/27)
  5. 滞在⑤水遊び・回転寿司・お風呂・私はお疲れ気味(04/26)
  6. 滞在④PM2.5 孫と一日遊ぶ(04/25)
  7. 滞在③久々のJR利用で変化に驚く(04/24)
  8. 滞在② 土師ダム湖畔へ(04/23)
  9. 広島空港にやっと到着・我が家に着いて早速活動(04/22)
  10. 父と外食(ジョイフルで)・今日は孫がやってくる(04/21)
次のページ
次のページ