
◆今日は、偶数月の町内清掃日。
側溝の土砂を取り除き、町内のわが班にある公園の掃除をする。
4月の時よりも落ち葉が多かった。秋でなくてもこの時期に落ち葉がある。
新緑に向けて落葉したのだろう。
●同じ班内に歴史研究家がいるが、その人が出版した本を読んでほしいと渡された。
このことは読んだ後またいつか書きたい。
●庭のレタスが今を盛りに大豊作。
食べきれないので、以前から隣家に持参しようと思っていたが、
掃除の時にご主人に出会ったので、そのことを話した。
その後収穫して、きれいに洗い持参した。食べてもらえるだけで嬉しい。
●客人は1週間滞在して、今日遠路に向けて帰っていった。
あまり気負わずに過ごしたので、疲れることもなく、楽しく過ごせた。
次に会えるのはいつになるだろうか。
◆先日もらった江田島土産の「兵学校のカレー」を食べた。
江田島の海軍兵学校の見学には数度行ったが、このカレーは食べたことはない。
海軍カレーは有名だが、どんなものか興味があった。


結構色が黒く、辛口なのでやはり辛さはある。
「はちみつが含まれているので、1歳未満の乳児には与えないように」とある。
辛口だが、はちみつが甘味とマイルドさを出している。
肉も野菜もしっかりと煮詰められており、形をとどめていない。
我が家で作る「肉と野菜たっぷりのゴロゴロカレー」とはかなり違う。
カレー屋でも、レトルトでもこのような状態の物が多い。
販売は「江田島クラブお土産売店」だが、製造は大阪市の食品工業会社だ。
■広島ブログに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト