
◆今日は外出してあれこれ用事を済ませた。
●まず外食。毎回どこにしようか迷う。いつもの中華は3日間休みだった。
その近くの滅多に行かないカレー屋に行ってみると、昨年12月に休業していた。
車を奥に向かって走らせ別の所を目指したが、気分が変わって途中にある店に寄った。
「スナック喫茶・亜林湖(ありんこ)」(広島市安佐北区小河原)。
県立緑化センターの入り口にある。いつも見ていたが、初めての利用だ。


日替わり定食を頼んだ。この日はハンバーグだ。
柔らかくて美味しい。手作りヨーグルトも追加した。夫はコーヒーも。


建物が古い感じだ。昭和57年に建てて、今年で41年になるという。
店内には太い梁が2本渡してある。立派なものだ。

何とも歴史を感じる。食べ物屋がこれだけ長く続くのは素晴らしい。
母娘らしい2人でやっていた。
街中のしゃれた店も良いが、こういう落ち着いた感じの店も良いものだ。満足。
●次はスーパーへ。ミネラルウォーター6本入りがなくなりそうなのだ。
卵が248円(税抜き)。品薄だし高い。いつもは300円前後するものを買う。
この品が安く感じるようになるとは悲しいほどだ。
高いが、卵なしでは済まないので仕方なしに買う。厳しい昨今だ。
●JAのATMでお金をおろす。
ここは平日は21時、土20時、日曜19時まで開いており、手数料がいらない。便利なものだ。
●今日は彼岸の入り。婚家の墓参りに行った。いつになくお参りの人が多かった。
亡くなった友人のお墓にも初めて行ってみた。同じ墓苑ということを生前聞いていたのだ。
◆ここ2日ほどアレルギーの薬を飲まなかったら、昨日今日は花粉症がひどい。
くしゃみ、鼻水、目のかゆみで耐えられないほどだ。薬がいかに効いていたか実感。
明日は実家の墓参りにも行く予定。
■広島ブログに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト