
◆雨天がしばらく続いたため、桜を見に行くのが空いてしまった。
今日は好天に恵まれたので、リハビリの帰りに公園に寄ってみた。
先日までつぼみが多かったのに、もう一気に満開になっている。
ソメイヨシノの桜は淡い色だが、並木としてみると壮観だ。
近くで見てもなかなか良いものだ。


◆今日のリハビリ室の花。
▼紫色の花は何だろうと検索したら、「ライラック」と出た。
ドイツには春に行くことが多かったが、ライラックをあちこちで見かけたものだ。
日本ではあまり見かけない。「リラ」ともいう。


ピンクの椿と雪柳。▲
◆野菜ソムリエmine先生の「sweet+」ライン動画レシピ。
3月24日配信の「ミニトマトと生ハムのマリネ」を作った。

ミニトマト、生ハム、パセリ、すし酢、オリーブオイル、黒コショウで出来る。
すし酢とオリーブオイルをとろりとなるまで混ぜて、半分カットのミニトマトと生ハム、
刻みパセリを入れて混ぜる。冷めても美味しい。


前回はお菓子作りで苦心したので、今回は気楽に出来た上に、
出来上がりはまことに美味しくて満足した。シチューと一緒に食べた。
さっぱりとしてこれからの季節にもピッタリ。
材料さえ揃えばきわめて簡単にできる。
同じ材料で、もう一つ炊き込みご飯のレシピもあるので、これもまた挑戦したい。
■広島ブログに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト