
◆土曜日に実家で収穫したびわをジャムにした。
今どきはネットで検索すれば、レシピがすぐに出てくるので便利なものだ。
弟の嫁さんからも作り方は聞いてはいた。
面倒なのは、皮むきと種を出すこと。
冷凍をして、その後冷蔵して(私は水に浸した)ら、皮は楽に剥けた。
実はレモン汁に漬けると変色が防げる。砂糖は実の重量の20%。
レシピでは300gで15分で出来たとあった。
私は400gで30分煮た。4~5日で食べきると良い。

一度に全部は無理なので、半分だけ作った。もう1回分作れる。
味はまろやかで、甘さも強くなく、美味しく出来た。手作りジャムは良いものだ。
◆夕食用にマリネを作った。魚料理は何かと手間暇がかかる。
肉ならフライパンで一気に炒めることができるのだが。急ぐ時は、魚料理はしたくない。

◆ちょうど肉を切らしていたが、魚しかなかったので、
仕方なく魚も使わずに作った今日の昼食。

■広島ブログに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村に参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト