
◆今日は午後から「健康教室・ホントは怖い骨粗しょう症~」に出かけた。
JR広島病院、広島市東保健センター共催。広島市東区医師会後援。


4回行われるうちの第1回。今回は医師の「あなたの骨は大丈夫?」という話。
色々とためになる話が聞けた。
45分の予定が1時間になって、その後、骨密度測定会に希望して参加したが、
これが待ち時間が長くて、終わるまでには1時間もかかった。
その間、持参本を読んで過ごしたが(▲上写真)、帰りに買い物をしたのでかなり遅い帰宅になる。
家を2時前に出て、帰宅は6時前。やや疲れてしまった。
◆しかし、「超音波」による骨評価は「異常なし」のA、B、CのA。
私は昔から骨密度は良かったが、油断は禁物で、年齢とともに骨量は減少するという。
検査は、かかとや手首で調べるものがあるが、私はかかとで調べた。
これは大まかな検査で、もっと詳しいものは病院のレントゲンで調べる方法がある。
JR広島病院には、総合病院では初の「骨粗しょう症」の専門外来があるそうだ。
今回の教室はかなりの人気で、参加者は100人以上はいただろう。骨は年とともに気になる部位なのだ。
市が行う健診でも以前受けたことがあるが、男性は40歳以上、女性は20歳以上から5歳刻みで受けられるそうだ。
これは通知があるわけではないので、そのことは今まで知らなかった。
■<広島ブログ>に参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

■<にほんブログ村>にも参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


スポンサーサイト